top of page
ou0w73WO3QI5CtL1514596439_1514596472.png

埼玉・誤って個人情報を誤送信か



埼玉県が、医療関係者等に対し「個人情報」が書いてある添付ファイルを誤って送信していた事が明らかになった。

埼玉県では、3月1日と2日に2日間「医療従事者等接種のワクチン 分配に関する説明会」の参加者に対し、誤って接種予定者リストを送信する事案が発生した。

夜中の1時50分頃に医療関係者等にメールで送信した後に、医療関係者の人から6時45分頃に「個人情報がはいった添付ファイルが届きました」といったメールが届いたという。

個人情報の中身については、1000人(113人の医療機関等)の「氏名、 性別、生年月日、所属医療機関等(勤務先)、住所」が書いてあったものを添付で送ってしまったという。

今回の「個人情報」においては一般の人達には知られてはいないが、これが一般の人達に知られて、ネットにでも晒されていたらって考えると怖い話しである。

また、対応については「関係団体に電話で経緯の説明を行うとともに、接種予定者リストに記載さ れた1000人に対し、お詫び状を郵送する」とともに、今後の再発防止においては「電子メールを送付する際には、複数の職員で添付ファイルを確認すること を徹底する」と話す。

Comments


bottom of page